-
カテゴリ:1年生
福祉体験学習 -
本日1年生は、相模原市の社会福祉協議会のご協力のもと、福祉体験学習を行いました。生徒たちは「車いす」「パラスポーツ(ゴールボール)」「誘導体験」「点字」「要約筆記」「手話」「高齢者疑似体験」の7つの講座に分かれて、普段はなかなかできない貴重な体験をさせていただきました。
講師の皆様、本日はありがとうございました。
公開日:2025年06月06日 15:00:00
-
カテゴリ:1年生
自ら学ぶ「学び上手」な共和中生を目指して(1年社会) -
本日1年生の社会の授業は、『宗教に理解を深め、旅人にアドバイスを送ることができる』をゴールに定め、世界の宗教について勉強しました。
班に分かれ各宗教の特徴を考え、タブレットPC上で分類しました。
班員との対話することで十分理解を深めた後、最後は個々で旅人に対するアドバイスを自分の言葉で考えることができました。
公開日:2025年06月03日 18:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生英語 Canを使ったコミュニケーションで「学び上手」に! -
5月24日(土)の1年生英語の授業では、「Canを使って文を作る」学習が行われました。生徒たちは「Can」の絵が描かれたビンゴカードを使い、限られた時間の中で次々と相手を変えながら会話練習に励みました。
写真からも分かるように、生徒たちは立ち上がって積極的にコミュニケーションを取り、教室全体が活気に満ちていました。英語を話すことの楽しさで思わず飛び跳ねる生徒もいるなど、主体的に学習に取り組む姿が大変印象的でした。公開日:2025年05月27日 15:00:00
-
カテゴリ:1年生
小中合同引き渡し訓練 -
本日、少し暑い中、小中合同引き渡し訓練が行われました。
1年生はどことなくそわそわし、お家の人が迎えに来るのを待っていました。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。
公開日:2025年05月08日 19:00:00
-
カテゴリ:1年生
教科の授業がスタートしました -
いよいよ今日から教科の授業がスタートしました。
小学校のときとは違い、内容がかなり難しくなってきます。
家に帰ってから今日学んだことの復習と、次の日の授業の予習が大切になりますので、ペースをつかむまでは大変かもしれませんが、家庭学習を習慣化していきましょう。
公開日:2025年04月09日 14:00:00