ブログ


検索
カテゴリ:学校の様子
相模原市総合体育大会陸上競技の部

8月30日(土)市総合体育大会陸上競技の部がギオンアリーナで開催され、共和中からも、走り幅跳び競技に選手が1名参加しました。

うだるような猛暑の中での開催でしたが、選手は完璧なパフォーマンスをみせ、自己ベストを大きく上回る記録を決勝の三本目で叩き出し、相模原市2位という成績で県大会への出場を決めました。
本当におめでとうございます。また次の県大会でも悔いの残らないよう全力を出し切ってほしいと思います。

image (3)

image (2)

image

image (1)

公開日:2025年09月01日 10:00:00
更新日:2025年09月01日 17:18:30

カテゴリ:学校の様子
第2回小中一貫の日

8月27日、今年度2回目となる小中一貫の日が共和中学校で行われました。
前回に引き続き今回も、9年間の学びの連続性を意識し、この中学校区で児童生徒に身に着けさせたい資質について、教科ごとに分かれて話し合いました。
この日話し合われた内容を、今後の授業づくりに活かしていきたいと思います。

image

image (1)

image (3)

image (2)

公開日:2025年08月27日 16:00:00
更新日:2025年08月27日 17:01:42

カテゴリ:学校の様子
2学期始業式

8月25日(月)、2学期の始業式が行われました。
連日続く猛暑への対策として、体育館ではなく各教室へのテレビ放送という形で実施しました。
まず校長先生からのお話があり、続いて、各学年の代表生徒から、2学期に向けての抱負が発表されました。どの生徒も、新学期への意気込みが感じられる素晴らしいスピーチでした。
また、夏休み中に活躍した同好会活動や英語スピーチコンテスト等の表彰披露も行われました。

始業式後には、それぞれの教室で学級活動が行われ、担任の先生から2学期の目標や生活についての話がありました。いよいよ2学期がスタートです。生徒たちが安全に、そして元気に学校生活を送れるよう、教職員一同サポートしてまいります。

image

image (1)

image (2)

image (3)

image (4)

公開日:2025年08月25日 09:00:00
更新日:2025年08月25日 10:01:47

カテゴリ:学校の様子
民生児童委員、保護司、教職員の懇談会

8月21日、本校の図書室で民生児童委員、保護司、そして小中学校の教職員による懇談会が行われました。

この会は、私たち教員だけでなく、地域の子どもたちを見守ってくださっている専門家の皆さんが一堂に会し、情報や意見を交換する貴重な機会です。
「地域全体で子どもたちを支える」という共通の思いのもと、参加者からは日々の活動で見える子どもたちの様子や、学校と地域が連携してできることなど、活発な意見が交わされました。

image

image (2)

image (1)

公開日:2025年08月21日 19:00:00

カテゴリ:学校の様子
相模原英語弁論大会

8月1日、サンエールさがみはらにて、英語弁論大会が開催されました。
共和中からも3年生が1名参加し、”The Gifts of Music and People"というタイトルで、堂々とした態度で素晴らしいスピーチを披露してくれました。
大勢の観客を前にして、ひるまず立派にスピーチしたその姿に、改めて大きな拍手を送ります。

image (1)

image

公開日:2025年08月01日 17:00:00

カテゴリ:学校の様子
1学期終業式

7月19日(金)は1学期の終業式でした。今年も熱中症対策として放送による終業式となりました。

校長先生の話や代表生徒の話を、生徒たちは各教室で真剣な表情で視聴していました。
また各同好会による賞状披露や、生徒会からは共和中祭ポスターの投票結果の発表もありました。

終業式後には、各クラスで担任の先生から一人ひとりに通知表が手渡されました。1学期の頑張りが詰まった通知表を受け取った生徒たちは、次への目標に向かって決意を新たにしました。

明日からは待ちに待った夏休み!生徒たちはみんな心なしかウキウキとした様子で、大きな荷物と1学期の思い出を抱えて家路につきました。2学期にまた、元気いっぱいの皆さんに会えるのを楽しみにしています!

image (2)

image (1)

image (3)

image (4)

image

公開日:2025年07月18日 11:00:00

カテゴリ:学校の様子
同好会活動&三者面談

現在、共和中では夏の総体や発表に向けて練習に熱が入っているところですが、同時に三者面談も実施されています。
保護者の皆様にはお忙しい中ご来校いただき、誠にありがとうございます。生徒たちは、先生や保護者の方々とじっくりと話し合い、これからの学習や進路について真剣に考えています。

CIMG2299

CIMG2280

CIMG2295

CIMG2282

公開日:2025年07月11日 18:00:00
更新日:2025年07月14日 12:30:34

カテゴリ:学校の様子
PTA 主催の給食試食会が開かれました

7月9日(水)1学年PTA主催による給食試食会が開かれました。
昨年に引き続き、今年も大勢の保護者の皆様に参加していただきました。
デリバリー給食に関する動画を視聴した後、実際の給食を試食しました。
栄養バランスがしっかりとれた食事を美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

image (1)

image (4)

image (3)

image

image (2)

公開日:2025年07月09日 14:00:00

カテゴリ:学校の様子
ど根性ひまわりが咲きました

2011年の東日本大震災の後、がれきの中から1本の芽を出し、
困難に負けずに咲いたひまわりの姿は、人々に勇気を与えてくれました。

その種をいただき、今年も共和学級で育てているのですが、
昨年のこぼれ種から育ったひまわりが、さっそく花を開きました。

今年の夏は、これからもっと暑くなりそうですね。

DSC08055

公開日:2025年07月09日 07:00:00

カテゴリ:学校の様子
第一回定期テスト

集中して取り組みました。
頑張っています。

定期共和級

定期1緑R7.⑤

定期1赤R7.①

定期1青R7

公開日:2025年06月24日 10:00:00
更新日:2025年06月24日 11:17:45