ブログ


検索
カテゴリ:2年生
2学年 体育的行事

2年生の体育的行事を、21日(金)に行いました。
体育実行委員の人たちは、朝7:30に集合し、コートや用具の準備をすすめました。
体育的行事では、生徒は時間を守り、集合や整列、移動など行動することができていました。
集団としての意識をより一層高めて、3年生に鍼灸してほしいと思います。

IMG_9540

IMG_9518

IMG_9578

IMG_9565

IMG_9523

公開日:2025年03月23日 15:00:00
更新日:2025年03月24日 17:06:54

カテゴリ:2年生
2学年 体育的行事

2年生の体育的行事を、21日(金)に行いました。
体育実行委員の人たちは、朝7:30に集合し、コートや用具の準備をすすめました。
体育的行事では、生徒は時間を守り、集合や整列、移動など行動することができていました。
集団としての意識をより一層高めて、3年生に鍼灸してほしいと思います。

IMG_9608

IMG_9602

IMG_9597

IMG_9565

IMG_9581

公開日:2025年03月23日 15:00:00
更新日:2025年03月24日 17:07:22

カテゴリ:2年生
2学年 体育的行事

2年生の体育的行事を、21日(金)に行いました。
体育実行委員の人たちは、朝7:30に集合し、コートや用具の準備をすすめました。
体育的行事では、生徒は時間を守り、集合や整列、移動など行動することができていました。
集団としての意識をより一層高めて、3年生に鍼灸してほしいと思います。

IMG_9659

IMG_9613

IMG_9625

IMG_9650

IMG_9666

公開日:2025年03月23日 15:00:00
更新日:2025年03月24日 17:08:30

カテゴリ:2年生
2学年 体育的行事

2年生の体育的行事を、21日(金)に行いました。
体育実行委員の人たちは、朝7:30に集合し、コートや用具の準備をすすめました。
体育的行事では、生徒は時間を守り、集合や整列、移動など行動することができていました。
集団としての意識をより一層高めて、3年生に鍼灸してほしいと思います。

P3110852

P3110849

P3110843

P3110837

P3110845

公開日:2025年03月23日 15:00:00
更新日:2025年03月24日 17:07:49

カテゴリ:2年生
3年生のために!

2年生の今日の6校時は合唱練習。今までお世話になった3年生に感謝の気持を込め、これからの活躍を応援するために歌い上げます。2年生の姿が1年生の歌声を引っ張っていく覚悟を感じさせる素敵な歌声が体育館に響きます。まだまだ伸び代はあると叱咤激励されながら、さらに磨きをかけていました!

2年合唱練習5

2年合唱練習1

2年合唱練習2

2年合唱練習4

2年合唱練習3

公開日:2025年02月25日 17:00:00
更新日:2025年02月25日 18:09:36

カテゴリ:2年生
職場体験学習 学年発表会

15日(水)6校時に、職場体験学習事後学習の学年発表会を体育館で行いました。
11月に近隣の59箇所の事業所で職場体験を行わせていただき、そこでの学びを2学期中に一人ひとりが学級で発表しました。
その発表を受けて、各学級から1〜2名の代表者を選出し、学年全体の前で発表しました。

各事業所での気付きや学びを活かし、「働くことに対して考えたこと」や「将来働くにあたって今のうちからできること」などを、自分なりに考察したことを堂々と発表してくれました。

これで職場体験学習は一区切りしますが、この学習で学んだことをこれからの生活や学習、進路選択に活かして行ってください。

発表をしてくれた7人のみなさん、お疲れ様でした。

IMG_8429

IMG_8442

IMG_8454

IMG_8465

公開日:2025年01月16日 20:00:00
更新日:2025年01月17日 18:30:11

カテゴリ:2年生
全国学力・学習状況調査に向けて!

令和7年度の全国学力・学習状況調査では、理科のテストがPBT(Paper Based Testing)方式からCBT(Computer Based Testing)方式に変わります。その変更に伴って接続実験が全国で行われています。本校でも1時間目に接続実験を行い、接続環境の確認をしました。2年生の皆さんご協力ありがとうございました!令和9年度にはすべての教科がCBT方式となるようです。

070116学状理科①

070116学状理科②

070116学状理科④

070116学状理科⑤

070116学状理科③

公開日:2025年01月16日 10:00:00

カテゴリ:2年生
手打ちうどん作成に挑戦

本日、2年生の家庭科では手打ちうどんの作成に挑戦しました。
うどんは小麦粉をこねるところから始まり、めん棒でのばし、麺切包丁で切りました。
また、めんつゆは人参、油揚げ、玉ねぎ、しめじが入り、けんちん汁風に仕上がりました。
最後に長ネギが薬味として入り、とてもおいしくいただくことができました。

image (1)

image (3)

image (2)

image (5)

image (4)

公開日:2025年01月10日 21:00:00

カテゴリ:2年生
やっとできたドッジボール大会!

2年生の朝集会は評議員が企画したドッジボール大会。学級閉鎖もあり延び延びになっていたものがやっと今日できました。朝の体育館は寒かったですが、生徒たちの熱気で瞬く間に温まり、歓声を上げながら楽しく学年の絆を深めました!

0612232年学年集会②

0612232年学年集会③

0612232年学年集会①

0612232年学年集会④

0612232年学年集会⑤

公開日:2024年12月23日 17:00:00

カテゴリ:2年生
職場体験学習発表会が始まりました!

今日の「総合的な学習の時間」から、職場体験を終えてまとめたスライドの発表会が始まりました。個人テーマにどう迫れたか?職場での体験の様子を伝えながらの発表です。仲間たちがわかりやすいように工夫されているスライドはさすが2年生です。今までの学習の成果が活かされています。まだまだ発表は続きます。仲間の体験を聞きながら、働くことについて、自分の進路について考えを深めていきましょう!

061211職場体験①

061211職場体験②

061211職場体験⑤

061211職場体験③

061211職場体験④

公開日:2024年12月11日 18:00:00
更新日:2024年12月11日 19:03:17