ブログ


検索
カテゴリ:同好会
新田稲荷神社奉納演芸

8月24日、共和中合唱同好会は、地域の新田稲荷神社で行われた奉納演芸に参加し、素敵な歌声を披露しました。

夕暮れ時、涼やかな風が吹く境内に、生徒たちの美しいハーモニーが響き渡ります。練習の成果を発揮し、心を一つにして歌い上げる姿はとても素晴らしかったです。
神社の厳かな雰囲気と、生徒たちの歌声が溶け合い、地域の方々にとっても、忘れられない素敵な夏の思い出になったのではないでしょうか。

image (3)

image (4)

image (2)

image (1)

image

公開日:2025年08月25日 07:00:00

カテゴリ:同好会
音楽に一生懸命取り組む姿にBravissimi!
TBS

TBS-2

s-250805210328644~2

吹奏楽同好会は、8月5日(火)にカルッツかわさきで行われた「TBSこども音楽コンクール」川崎地区大会の管楽合奏部門に出演しました。
今回も、相模原吹奏楽コンクールで金賞を受賞した「喜歌劇『小鳥売り』セレクション」でコンクールに臨みました。相模原吹奏楽コンクールの審査用紙を何度も読み返し、どのように音楽と向き合えば良いかをじっくり考え、練習を重ね、こども音楽コンクールに臨みました。前回のコンクールは人数制限で出場できなかったメンバーを新たに加え、1年生から3年生の33人で演奏しました。
相模原吹奏楽コンクールから一段と音の厚みと表現力をつけた演奏がホールいっぱいに広がり、観客の心を魅了していました。

審査員からは「先生の指揮に応えようとチームワークの良い演奏だったと思います♪」「音楽に一生懸命取り組んでいる姿にBravissimi!(ブラボーの最上級)」という講評を頂きました。

審査の結果、上位の賞である「優秀賞」を受賞しました。
このコンクールは、優秀賞・優良賞のいずれかが授与され、優秀賞を受賞した演奏を再審査して、11月に行われる東日本大会へ出場する団体を選考します。
吹奏楽同好会は、昨年、一昨年の2年連続で東日本大会へ出場をしています。ぜひ、3年連続の出場を叶えてもらいたいです。

今シーズン最も暑い日を、音楽に熱い思いを持って向き合った吹奏楽同好会の皆さん、お疲れ様でした。素晴らしい演奏でした。
また、現地まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

引き続き、吹奏楽同好会への応援をよろしくお願いいたします。

公開日:2025年08月05日 21:00:00

カテゴリ:同好会
「最高のステージ」を歌い切った合唱同好会!〜TBSこども音楽コンクール〜
s-○CIMG2682

s-○Image_20250805_170248_659

s-○Image_20250805_170248_587

8月5日(火)にカルッツかわさきで、第73期TBSこども音楽コンクールが開催されました。
ホールによって違う響きに戸惑いながも、合唱同好会の1~3年生の12名が、美しいハーモニーで「女声合唱曲集「うたをうたうときから「春」」を披露しました。目標の結果には届きませんでしたが、これまでのステージで一番楽しく歌うことができたようです。
今後は、8月24日の新田稲荷神社のお祭りや共和中祭での発表に向けて活動していきます。

公開日:2025年08月05日 21:00:00

カテゴリ:同好会
演劇同好会、「ワードバスケット部」で掴んだ最高の舞台!
s-CIMG2675

s-CIMG2678

s-○Image_20250802_123451_808

8月1日金曜日、横浜桜木町の県立青少年センターで神奈川県中学校創作劇発表会が行われました。
共和中演劇同好会は「ワードバスケット部にようこそ」という作品を上演しました。
市大会から1週間で違う作品を発表するのはとても大変でしたが、満足のいく、レベルの高い仕上がりになったと思います。
関東大会進出は逃しましたが、青少年センター館長賞及び中文連会長賞という3位に当たる賞をいただきました。
これで3年生は引退です。涙涙のミーティングとなりました。
ご協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

公開日:2025年08月02日 10:00:00
更新日:2025年08月02日 15:18:27

カテゴリ:同好会
歌に込めた想い~NHK合唱コンクールでの挑戦
s-Image_20250731_194105_388

Image_20250731_194105_332

s-Image_20250731_194105_460

 7月31日(木)に相模女子大学グリーンホールで、第92回NHK全国学校音楽コンクール神奈川県コンクール予選中学生の部が開催されました。 
 合唱同好会の1~3年生の12名が、課題曲「空」と自由曲「女声合唱曲集うたをうたうときから「春」」の2曲を歌いました。
 課題曲の「空」はゴスペルやラップの要素を取り入れた、ポップス的な手法が用いられたBE:FIRSTが歌う曲を、合唱に適した仕様に編曲された曲です。移り変わる空を人生の様々な出来事に例え、変化を受け入れ、前向きに進むことの大切さを精一杯表現しました。
 また「春」では、哀しさをこえた先の前向きさ、生きることへの情熱やいとおしさを温かみのあるハーモニーで歌いあげました。
 ホールまで応援にいらしてくださった保護者の皆様や先輩方そして先生方、ありがとうございました。予選を通過することはできませんでしたが次は、カルッツかわさきで開催される「TBSこども音楽コンクール」に出場します。引き続き応援の程、よろしくお願いします♪

公開日:2025年07月31日 18:00:00
更新日:2025年07月31日 20:37:51

カテゴリ:同好会
【吹奏楽同好会】相模原吹奏楽コンクールで Gold! 金賞!!

7月27日(日)に相模女子大学グリーンホールで、第26回相模原吹奏楽コンクール中学生の部B部門が開催されました。
吹奏楽同好会の1〜3年生の30名が、「喜歌劇『小鳥売り』セレクション」(ツェラー 作曲・鈴木英史 編曲)を披露しました。
この曲は、喜歌劇(オペレッタ)の「小鳥売り」の劇中曲をメドレーにした曲で、トランペット・トロンボーンのファンファーレに続き、楽しい部分や厳かな部分を経て、盛大に盛り上がってフィナーレを向かえます。
30人での演奏とは思えない壮大な演奏が会場を包み込み、客席では感動のあまり涙を流す保護者の方もいらっしゃいました。

結果は、「金賞」を受賞しましたが、上位3校が推薦される県大会は、僅差で逃しました(本校の演奏は4位でした)。
しかし、当日の出演団体のうち、本校の演奏に最も高い点数をつけた審査員もいるほど、感動的な演奏でした。
応援に駆けつけてくださった方や、役員の先生方は口々に「共和中の演奏は素晴らしかった」とおっしゃってくださいました。

次は、8月5日にカルッツかわさきで開催される「TBSこども音楽コンクール」に同じ曲で出場します。
今回の反省を十分に活かし、更に磨きをかけた演奏になることを期待しています。

また、暑い中を応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、卒業生の皆さん、ありがとうございました!!

名称未設定のデザイン (1)

IMG_0606

IMG_0664

IMG_0678

公開日:2025年07月27日 19:00:00
更新日:2025年07月28日 07:56:52

カテゴリ:同好会
感動の舞台! 演劇同好会が「八犬士外伝」を熱演
s-○CIMG2647

s-○CIMG2652

s-○CIMG2655

s-○CIMG2660

s-○CIMG2666

8月24日、相模原市南市民ホールにて相模原市中学校演劇発表会が行われました。共和中演劇同好会は「八犬士外伝」というオリジナル作品を上演しました。役者、音響、照明、大道具、衣装などそれぞれの力を出し切って素晴らしい出来栄えでした。緞帳が降りた後の大きな拍手と感動は忘れられません。保護者の方にも多大なご協力をいただきました。ありがとうございました。

公開日:2025年07月24日 13:00:00
更新日:2025年07月25日 09:53:02

カテゴリ:同好会
令和7年度 相模原市中学校総合体育大会 剣道の部
s-①CIMG2554

s-②CIMG2575

s-③CIMG2590

s-④CIMG2613

s-⑤CIMG2624

7月20日(日)に清新中学校にて、相模原市中学校総合体育大会 剣道の部(女子団体戦予選リーグ・女子個人戦)が開催されました。
予選リーグ1戦目は、藤野中学校に5−0で勝利しました。続く、2戦目は相模丘中学校に4−1と連勝しました。最終戦の弥栄中学校は、前回の大会ではベスト4に入賞する格上相手でしたが、一人ひとりがそれぞれの役割を果たして、2−1で勝利することができました。結果、リーグを1位で通過し、21日に行われる決勝トーナメントに進出が決定しました。
明日の決勝トーナメントでは、男子は中央中学校、女子は鵜野森中学校と相陽中学校の勝者と試合となります。目標としてきた、県大会出場に向けて、最後まで諦めずに頑張ってください。
また、暑い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。引き続き、応援をよろしくお願いします。

公開日:2025年07月20日 14:00:00
更新日:2025年07月20日 15:13:51

カテゴリ:同好会
ソフトテニス同好会、団体戦で熱戦!
s-①CIMG2441

s-②CIMG2439

s-③○CIMG2445

s-④CIMG2468

s-⑤CIMG2515

夏の総体団体戦、由野台中学校との手に汗握る一戦は、0対3で敗北となりました。それぞれのセットで勝利まであと一歩、のところまで迫っただけに悔しさが募ります。
マッチポイントを取り切ることができなかった場面やファイナルゲームまでもつれ込んだ末に惜しくも勝利を逃した試合は、悔しさが残ります。しかし、君たちの真剣な眼差し、仲間を鼓舞する大きな応援の声、そして試合後の悔し涙は、顧問として深く心に刻まれました。
ここで3年生は引退となりますが、この悔しさを忘れず、1、2年生は秋の新人戦に向けて、もう一度自分たちを見つめ直し、練習に励みましょう。3年生が築き上げてくれたものを胸に、技術も精神面も、さらに成長できるはずです。
3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう。これからも、後輩たちを温かく見守ってください。

公開日:2025年07月19日 16:00:00
更新日:2025年07月24日 13:07:37

カテゴリ:同好会
バレーボール同好会、予選リーグを突破し準決勝リーグへ

夏の総合体育大会、バレーボール同好会が素晴らしいスタートを切りました!
予選リーグでの試合は、手に汗握る展開でしたが、選手たちは粘り強いプレーで見事2勝を挙げ、準決勝リーグへ駒を進めました。
選手の皆さん、お疲れ様でした。次の試合でも全力を出し切って頑張ってください。

暑い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

image

image (5)

image (1)

image (2)

image (3)

公開日:2025年07月14日 18:00:00