カテゴリ:同好会
楽しかったけど悔しかった! 〜吹奏楽同好会、アンサンブルコンテストに出場〜
吹奏楽同好会は、11月9日にほねごり杜のホールはしもとで行われた「第26回 相模原アンサンブルコンテスト」に出場しました。
アンサンブルは、指揮者をおかない3〜8人の小編成のグループで演奏する形態で、今回のコンテストには市内の中学校より38チームが参加しました。
本校からは「金管7重奏」と「管楽打楽器8重奏」の2チームが出場し、見事な演奏をホールいっぱいに響かせました。
金管7重奏のチームは、「ボン・ボヤージュ!」というスピード感のあるはつらつとした爽やかな曲を披露しました。
このチームに1番良い点数をつけた審査員もいるほど、とても聴き応えのある演奏でした。
管楽打楽器8重奏のチームは、「庭のコンセール」という4つの曲からなる組曲を演奏しました。
直前のチューニングルームでも顧問のアドバイスを聞いて、メキメキと成長する姿に驚きました。
本番のステージも、今までで一番良い演奏を披露しました。
結果は、管楽打楽器8重奏のチームは「銀賞」(極めて金賞に近い銀賞)、金管7重奏のチームは「金賞」で惜しくも1点差で県大会を逃しました。
しかし、演奏後、ステージからおりてくる生徒たちは、みんな目を輝かせて「楽しかった!!」と言っていたのが、最高のご褒美だと思います。
今回の結果で「嬉しかったこと」や「悔しかったこと」があると思いますが、これからの活動に活かしてもらいたいです。
杜のホールまで応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、卒業生の皆さん、出場メンバー以外の部員たち、ありがとうございました!
次は、11月24日に千葉県文化会館で行われる「TBSこども音楽コンクール【東日本優秀演奏発表会】」が待っています。
その大きな舞台でも、素晴らしい共和中サウンドを響かせてきてください!
尚、演奏中の写真撮影は禁止されていましたので、前日や当日リハーサルの演奏風景、演奏後の記念ショットを掲載します。
公開日:2025年11月09日 17:00:00
更新日:2025年11月09日 18:14:39