ブログ


検索
カテゴリ:学校の様子
地域教育懇談会

11月11日、地域教育懇談会が行われ、自治会長、民生児童委員、保護司、小学校PTAなど多くの方に参加いただきました。
まずはグループに分かれて授業見学をした後、子どもたちを取り巻く様々な問題について話し合いを行いました。
その後は生徒会から、映像による学校祭の様子や、現在、生徒会が取り組んでいることの説明があり、あっという間の3時間でした。

さらに会議が終わったあとPTA本部の皆様が、生徒の下校の交通誘導までしてくださいました。
保護者の皆様、地域の皆様に支えられて、学校は成り立っていると実感できる一日でした。

image

image (1)

image (2)

image (3)

image (4)

公開日:2025年11月11日 22:00:00

カテゴリ:同好会
楽しかったけど悔しかった! 〜吹奏楽同好会、アンサンブルコンテストに出場〜
251108120432336

IMG_1523

IMG_1526

IMG_1531

吹奏楽同好会は、11月9日にほねごり杜のホールはしもとで行われた「第26回 相模原アンサンブルコンテスト」に出場しました。
アンサンブルは、指揮者をおかない3〜8人の小編成のグループで演奏する形態で、今回のコンテストには市内の中学校より38チームが参加しました。
本校からは「金管7重奏」と「管楽打楽器8重奏」の2チームが出場し、見事な演奏をホールいっぱいに響かせました。

金管7重奏のチームは、「ボン・ボヤージュ!」というスピード感のあるはつらつとした爽やかな曲を披露しました。
このチームに1番良い点数をつけた審査員もいるほど、とても聴き応えのある演奏でした。

管楽打楽器8重奏のチームは、「庭のコンセール」という4つの曲からなる組曲を演奏しました。
直前のチューニングルームでも顧問のアドバイスを聞いて、メキメキと成長する姿に驚きました。
本番のステージも、今までで一番良い演奏を披露しました。

結果は、管楽打楽器8重奏のチームは「銀賞」(極めて金賞に近い銀賞)、金管7重奏のチームは「金賞」で惜しくも1点差で県大会を逃しました。
しかし、演奏後、ステージからおりてくる生徒たちは、みんな目を輝かせて「楽しかった!!」と言っていたのが、最高のご褒美だと思います。
今回の結果で「嬉しかったこと」や「悔しかったこと」があると思いますが、これからの活動に活かしてもらいたいです。

杜のホールまで応援に駆けつけてくださった保護者の皆さん、卒業生の皆さん、出場メンバー以外の部員たち、ありがとうございました!

次は、11月24日に千葉県文化会館で行われる「TBSこども音楽コンクール【東日本優秀演奏発表会】」が待っています。
その大きな舞台でも、素晴らしい共和中サウンドを響かせてきてください!

尚、演奏中の写真撮影は禁止されていましたので、前日や当日リハーサルの演奏風景、演奏後の記念ショットを掲載します。

公開日:2025年11月09日 17:00:00
更新日:2025年11月09日 18:14:39

カテゴリ:学校の様子
第2回定期テスト
DSC09476

DSC09474

DSC09473

DSC09471

みんな真剣に取り組みました。

公開日:2025年11月05日 13:00:00

カテゴリ:学校の様子
生徒会認証式

10月29日、本校体育館で全校朝会が行われ、先日実施された生徒会役員選挙の結果に基づく新役員の認証式が行われました。
全校生徒が見守る中、すべての新役員に対し、認証状が手渡されました。
認証式後には新生徒会長より、全校生徒に向けて所信表明がありました。

いよいよ生徒会新体制が、本格的にスタートします。

image (1)

image

image (2)

公開日:2025年10月30日 13:00:00

カテゴリ:同好会
県中学校新人体操競技大会

10月26日(日)アサンテスポーツパークにて、令和7年度神奈川県中学校新人体操競技大会が行われました。
本校からも2年生の選手が1名出場し、見事、個人総合で6位入賞という快挙を成し遂げました。
また跳馬で5位、段違い平行棒でも5位と、種目別でも上位入賞を果たしました。
持てる力を最大限に発揮し、最後まで粘り強く頑張り抜いた選手に、心から拍手を送ります。

LINE_ALBUM_20251026 新人戦 (1)

公開日:2025年10月27日 15:00:00

カテゴリ:学校の様子
造形さがみ風っ子展

今年も、造形「さがみ風っ子展」が開催されます。
共和中はGLPアルファリンクで、2年生と3年生、そして共和級が制作した作品が展示されています。
その他にも様々な中学校や小学校の美術作品を見ることができます。
ぜひご家族で、この週末に見学に行かれてはいかがでしょうか。

令和7年10月24日(金)~26日(日)
中央区会場;GLPアルファリンク相模原

image

image (2)

image (3)

image (4)

image (1)

公開日:2025年10月24日 14:00:00

カテゴリ:学校の様子
放送コンテスト県予選で優秀賞!県大会へ出場決定!
IMG_7911

IMG_7922

10月18日に行われた「神奈川県中学校放送コンテスト県予選大会」に、本校の3年生が放送委員会の代表として出場しました。
審査の結果、見事「優秀賞」を受賞し、11月3日にNHK横浜放送局で行われる県大会への出場が決まりました!

日々の練習の成果を発揮し、言葉で思いを伝えるすばらしい発表でした。
県大会でも、これまでの努力を信じて頑張ってください!

公開日:2025年10月18日 12:00:00
更新日:2025年10月24日 14:19:03

カテゴリ:学校の様子
共和中祭体育部門4

全ての競技が終わり、体育部門の閉会式と
共和中祭総合閉会式が行われました。

勝ったブロックも負けたブロックも、最後まで全力で戦いました。
そして、全クラスが全力で楽しむことができた一日でした。
選手の皆さんお疲れ様でした。
体育部門委員をはじめ生徒会や係の生徒の皆さん、
PTA本部の皆様、SSボランティアの皆様、ありがとうございました。

image (2)

image (3)

image (1)

image

公開日:2025年10月17日 17:00:00

カテゴリ:学校の様子
共和中祭体育部門3

体育部門最後の競技
ブロック対抗リレーの様子です。
生徒は皆、全力疾走でトラックを駆け抜けていきます。

image (3)

image (2)

image (1)

DSC09252

image

公開日:2025年10月17日 14:00:00

カテゴリ:学校の様子
共和中祭体育部門2

いよいよ競技が始まりました。
写真は玉入れと暴風おこし、ローハイドの様子です。
クラスの団結力が試されます。

image (4)

image (3)

image (2)

image

image (1)

公開日:2025年10月17日 10:00:00
更新日:2025年10月17日 11:01:22